
4月6日大阪、4月13日名古屋
レッスンを行います。通常レッスンに合わせて無料体験レッスンを行います。
ご希望のかたは、ご参加ください。当日直接お越しいただいてもOKです。
ケイキ可、初心者可、カネ(男性)可
大阪
2025年04月06日(日)9時30分~13時30分
プラスカルチャー -studio5-
大阪府大阪市北区太融寺町3−27 昭和太融寺ビル 5階
名古屋
2025年04月13日(日) 9時30分〜13時30分
名古屋栄レンタルスタジオ『Wavy』
愛知県名古屋市中区栄5丁目3−6

🌈 ジュニア育成クラス(ケイキ育成クラス)+Zoom中継レッスン新規開講のお知らせ 🌈
新たにジュニア育成クラスを開設します!土曜日の午後の予定で検討しています。
このクラスは、10歳〜18歳を対象とし、本格的にフラを学び、将来的に大会出場を目指すコンペティションクラスです。初心者の方も大歓迎!やる気があれば、すぐに上達します。
対面のレッスンに来れないかたも、Zoomでレッスンを中継しながらみんなと一緒に進みます。
中学・高校になると、クラブ活動や学校のテストで忙しくなり、多くの子どもたちがフラを辞めてしまう傾向があります。その理由の一つは、フラが「習い事」の延長として捉えられ、保護者から
「そろそろ勉強しなさい」
と言われてしまったり、また、子どもたち自身も、学校生活の中で新たな興味を持ち、フラの奥深さを知る前に、他のことへ関心が移ってしまうことがあるからです。
もちろん、新しいことに挑戦するのは素晴らしいことです。しかし、フラは単なる習い事ではなく、生活の一部として息づくもの。
本質を学び、その成果を発揮する場としてコンペティションに挑戦することは、どんな習い事やスポーツチームにも共通する成長のステップです。
また、
「既存のチームに入ることに抵抗がある」
「人間関係が気になる」
「今の教室ではコンペティションに出られない、もしくは、出ないと言われた」
「カヒコを学びたいけれど機会がない」
「これからどう進めばいいかわからない」
といった悩みを抱える方も多いかもしれません。
子どもたちの成長はとても早く、吸収力も抜群です。
だからこそ、その成長に合った指導が必要です。そして、やる気スイッチが入れば、驚くほどのスピードで上達します。
向上心があっても、自分や子供たちが取り巻く環境が、それに叶うところでない場合は、成長する芽を摘んでしまっている可能性があります。
これは、大人クラスも同様のことです。
フラを本気で学びたい方、コンペティションに挑戦したい方、一緒に新しい一歩を踏み出してみませんか?
🌈 大人一般クラス生徒追加募集 🌈
ジュニア育成クラスの新設に伴い、大人クラスのメンバーも追加募集いたします。
マウイに一緒に行くメンバーも募集します。
遠隔地のかたも、国内外問わず、4月よりほとんどのクラスでZoom中継を始めます。対面クラス編成もレベルに合わせて行っています。
「昔フラを習っていたけれど、ブランクがあって不安…」
「仕事や育児が落ち着いたので、もう一度フラを始めたい」
「基礎からしっかり学び直したい」
「新しい目標を持って、コンペティションに挑戦してみたい」
など。
色々な都合で今までの教室を辞めてしまったり、フラは辞めるつもりじゃなかったのに、他に行くことができなくて、辞めざるをえなかったり。
今までは、フラの教室を選ぶ際に、選択肢がなかったかもしれません。しかし、今はリモートのレッスンもありますし、是非体験して頂ければとおもいます。
身体の使い方を学び、姿勢や表現力を身につけることができます。
ハワイの伝統文化や歴史も学びながら、より深くフラを理解し、楽しむことを大切にしています。過去のブログを読むなり、私の考え方、フラへの向き合い方を理解してくださるかたは、まずは覗いてみてください。
コンペティションを目指す方も、趣味として楽しみたい方も、それぞれの目標に合わせてレッスンを行いますので、ご自身のペースで学んでいただけます。
🗓 レッスン体験日 🗓
📅 3月22日(土)15:00-16:00 新宿マイスタジオ 5階 5Aスタジオ
📅 4月12日(土)15:30-16:30 ノアスタジオ新宿 L3スタジオ
📅 4月19日(土)15:00-16:00 新宿マイスタジオ 5階 5Aスタジオ
💡 応募者が多い場合は、クラスを増設し、積極的に指導を進めていきます。
今日から感じる、踊る喜び。あなたもフラの世界へ。
カラーオクムカヒでは、無料体験レッスンにお越しいただけます。
レッスンの考え方
私の教室では、フラを通じてしっかりとした技術と知識を身につけていただきたいと考えています。通常の無料体験レッスンでは、普段のレッスンの雰囲気を味わっていただきますが、進行速度が早く、初心者には少し難しいかもしれません。そこで今回、特別に2回の体験レッスンを設けました。フラダンスの基礎から学び、教室の雰囲気やレッスンの流れをゆっくりと体験いただけます。何か新しい感動をお持ち帰りいただければ幸いです。もちろん、Zoomでのレッスンの参加者も募集しております。こちらは随時参加可能です。
体験レッスン(随時)
ALOHA!
カラーオクムカヒのウェブサイトへ、
ようこそお越しくださいました。
Kalāokumukahiは、ハワイの伝統文化、芸能、そして自然との調和を大切にするフラダンスの学校(ハーラウ・フラ)です。フラは、ただの踊りではなく、祈りや感謝の心を表現する手段です。歌(オリ)やダンス、レイ(花輪)、衣装など、フラに関わるすべての要素が大切です。特に、王族や神々に捧げる儀式で踊られることが多いこの美しい踊りは、古代ハワイアンの知恵と精神を伝えています。
私たちの学校では、フラだけでなく、ハワイの言語や歴史、自然についても学びます。フラを通じて、自然や周りの世界への敬意と感謝の気持ちを深めることができます。ハーラウ、つまり学校は、昔ながらのカヌー置き場を意味する言葉ですが、今ではフラやハワイの文化を学ぶ場所として使われています。ここでは、一緒に生活しながら、規律を守り、伝統を尊重することを大切にしています。
私たちのハーラウでは、フラをただの踊りではなく、ハワイの魂や精神を表現する儀式として捉えています。古代のハワイアンが自然との調和や共生の大切さを学んだように、私たちもその古代の智慧と美しさを体験し、学んでいます。これが、私たちの学校の最大の魅力です。
当ハーラウのウェブサイトにお越しいただき、ありがとうございます。このハーラウでは、主にフラ(フラ=ハワイ語で「踊り」の意味)を通じて、ハワイ語を学び、自然の尊さを学んでいきます。一緒に時間を過ごしながら、趣味以上のものとして、自然を尊重し、他人に思いやる心、助け合う気持ちを養っていきます。
本格的にハワイのことを知りたいという方や、フラを本格的に感じてみたいという方には、ぜひフラに触れてみることをお勧めします。やってみたいけど、抵抗があるという方も多いと思います。ですので、まずは体験レッスンに参加されることをお勧めします。このハーラウであれば、きっとあなたの求めているフラやハワイに関するもの全てが学べるはずです。
何かお手伝いができることがありましたら、いつでもお声がけください。

こんな方におすすめです
初心者の方、初めてフラに
興味があるかたへ
みなさんがイメージするフラはハワイアンミュージックにあわせて美しく踊るダンスかと思います。フラの中では‘Auana(アウアナ・現代フラ)と呼ばれています。当ハーラウではアウアナの他にKahiko(カヒコ・古典フラ)も合わせて練習します。ベーシックステップも基礎から時間をかけて練習し、ハワイ文化であるフラを学んでいきます。ぜひ一歩を踏み出してみてください!フラダンスは楽しくて心地よい体験が待っています。自然とリズムにのって踊ることで、ハワイの美しい文化や自然の魅力を感じることができます。道具や特別な服装は必要ありません。ただ、心を開いて楽しむ姿勢があれば大丈夫です。フラダンスは心と体を癒し、新しい友人との素晴らしい出会いももたらします。皆さんの参加を心からお待ちしています! 当ハーラウに是非、一度、お越しください。入会目的の体験レッスンは何回でも無料です。
経験者、指導者、サークルやハーラウを主宰している方で、いま悩んでいるかたへ
もし今、フラについて立ち止まり考えている時でしたら、まずは、心の中にある気持ちをご自分のフラシスター、フラのお友達、家族に打ち明けてみてください。ハーラウは家族のようなものです。あなたの思いをしっかりと受け止め、一緒に解決策を見つける手助けをしてくれるでしょう。そして、その後、新しいステップを踏み出す決断をする場合は、自分がどのようにフラと関わりたいのかをしっかりと考えてみてください。指導者としてクラスをお持ちの場合は、自分が求めるフラや伝えたいメッセージが何かを見極め、進むべき方向を考えることが重要です。 フラに対する向き合い方は人それぞれです。衣装を身にまとって踊ることだけが全てではありません。もっと深い知識や理解を得たいと思うのも自然なことです。ハワイの文化やフラについてより深く学びたいとお考えであれば、ぜひ当ハーラウに一度お越しください。また、自身でハーラウやサークルを運営している方も、ぜひ参加いただけます。 どんな悩みも共有し、あなたの心を受け入れ、サポートしてくれる場所がここにあります。
クラスのご案内
日暮里クラス
金曜 夜7時
土曜 朝9時
新宿クラス
土曜 夕方4時
リモートクラス
(Zoomリモートのみ)
月曜日・火曜日夜7時
日曜日集中レッスン(不定期)
8時間
人数5人以上で全国で実施。